noie

Tel:0120-929-100

メールでのお問い合わせ

イベントのお申し込み

noie renoie logo

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

Blogブログ

ブログ

2025/09/13

【完成見学会】工事の全容をシリーズでご紹介!

-・-・-・-・-・-・-・-・-

いよいよ本日から、完成見学会スタートです。

残る参加枠に限りがありますので、少しでも気になられた貴方

是非、お早めにお申し込み下さい!

皆様のご参加を、心からお待ちしております。

完成見学会 in 三原市|noie(ノイエ)|イベント紹介

今回イベント紹介を兼ねて、A様邸完成までの軌跡を工程毎にシリーズでご紹介。

お家をご検討中の方、現在建築中の方、マイホームをお持ちの方、

全ての方にとって、より良い情報をご提供出来ればと思って綴っております。

お目通し頂けると励みになります。。。

A様邸完成までの軌跡

missionNo.2:基礎 ~暮らしと命を支える土台~

☞基礎は“建物を支える土台の役割”だけでなく、

 地震や風など“外からの力を地面へ安全に伝える役割”を担います。

この工程が建物の耐久性や安全性を左右する、非常に重要な作業となります。

01)配筋

☞骨組みとなる鉄筋を、コンクリート打設前に図面通り組み立てる作業

コンクリートだけだと『圧縮力(=押しつぶす力)』には強いですが、

『引っ張る力』に弱いのです。

引っ張り力に耐えられる様に、鉄筋を入れる必要があります。

職人さん、炎天下の中、鉄筋同士を針金(番線)で結ぶ作業、ご苦労様でした。

-・-・-・-・-・-・-・-・-

02)コンクリート打設

☞型枠の中に生コンクリートを流し込んで基礎を成形する作業

品質を高めるためには・・・

✅一度に連続して作業する事

✅乾燥や凍結を避けるため、天候や気温への配慮 などが必要

〉〉〉これぞ職人技!〈〈〈

※この画像はイメージ写真です。

そして、いよいよ。。。

-・-・-・-・-・-・-・-・-

次回へつづく ▷▷▷

◎予告

次回、missionNo.3:上棟編も

是非、ご覧ください。

*.”\*.^#`.-‘<:*.”\*.^#`.-‘<:*.”\*.^#`.-‘<:*.”\*.^#`.-‘<:*.”\*.^#`.-‘<:

完成見学会も奮ってご参加の程、宜しくお願い致します。

完成見学会 in 三原市|noie(ノイエ)|イベント紹介

*.”\*.^#`.-‘<:*.”\*.^#`.-‘<:*.”\*.^#`.-‘<:*.”\*.^#`.-‘<:*.”\*.^#`.-‘<:

CONTACT

家づくりのこと、資金の考え方、土地のご相談などお家の相談をしたいのですが…」とお気軽にお問合わせください

家づくりのこと、資金の考え方、土地のご相談などお家の相談をしたいのですが…」とお気軽にお問合わせください

noie(ノイエ)

Re:noie(リノイエ)

tel:0120-920-435

〒730-0802 広島市中区本川町2-1-13 和光パレス21 2F  
営業時間:年中無休 9:00-18:00(年末年始・夏季休業をのぞく)